先に言ってしまうと産後鬱の話になるので辛くなりそうな方は読まない方が良いです。

(例外なく皆さんがなったことがあるのは承知の上で書きます。私は命の危機を感じる程度にはなっていました)

娘はたくましく回復していってくれて、毎日夫が送ってくれる動画や画像が楽しみ仕方なく、見れば嬉しくて泣いていた。

元気でいてくれるのが嬉しくて幸せで、産まれる前からたくさんの親孝行をしてくれた娘が大好き、早く会いたいと思っていた。

いよいよ初めての面会の日。

嬉しくて泣けてきて心の底から「やっと会えた」と思った。

まだ車椅子での移動だったけどカンガルーケアをして授乳にチャレンジした。

でも、夫が心配になるくらいさらに真っ白になっていったため頃合いを見て帰った。

もうしばらく実家にお世話になるけど、久しぶりに我が家に寄って夫とお昼を食べて少しだけ昼寝もした。

いつから感じていたのか、もしかしたら最初からだったのか…

あれ

明日も会いたい…よね、当たり前だよね、母親が我が子に会えるの嬉しくないわけないよね。

私の赤ちゃんなんだよね…

これからずーっと一緒にいる…?

あれ…どうしよう…何か心がザワザワしてきた…どうしようなんだこれ。

この頃からまずはだんだん食べ物を受け付けなくなってくる。