なるべく母乳で育てたかったからまだまだ完ミ寄りだったけど混合でやってた。
もっと頑張れたかな
いや無理だったな…
出ないわけではなかったしむしろ出は悪くなかったと思うけど途中から苦痛になってしまった。
下を向くと視界が回り出して気持ち悪い
常にある息苦しさが更に増す
諦めたくはなくて搾乳して哺乳瓶で飲ませたり、授乳の体勢を変えたりしてみた。
食べてない上、頻回が出来てないから当たり前だけど明らかに出る量が減っていた。
ある日、左胸が痛くなり鏡で見てみたら腫れていた。
マッサージしたり授乳したり搾乳したけどどうにも出来ず、産院に相談に行った。
発熱もなく腫れてはいるけど赤くはなってないため緊急性がないという判断になり「赤ちゃんに飲んでもらうしかないよ」と言われた。
30分以上産院のスタッフにマッサージしてもらっても全く出てこなかったのに本当に自力で出せるのかと不安なまま帰った。
改善しなかったらまた相談に来てと言われたので鵜呑みにして2週間後にまた行った(痛いけど発熱はなかった)
第一声が「うちじゃなくて乳腺外科じゃないですか?」と言われ、授乳をもっと頑張れと言われ、他の助産院に行ってみてと言われた。
メンタルが落ちてるのもあってその場で泣いてしまった。
その後は色んな病院に問合せたけど乳腺外科がそもそもないのと、週に何回かしか先生が来てない所ばかりなので予約がだいぶ先しか取れない。
藁にも縋る思いで近所の外科に連絡してみた。
最初はすぐには予約が取れないと言われたけど経緯を話したらすぐに来てくださいと言ってもらえた。
多分、私の声は震えていたと思う。
とても丁寧に診察して貰えて、切開が必要かもしれないからと医療センターの紹介状を貰えた(外科だけど乳腺は専門の先生が良いという判断だったため)
結果、切開をして全て出した。膿んではいたけど膿が袋に入ったままみたいなイメージで破けてないから熱も出なかったらしい。
激痛の日々から解放されたと共に、母乳は完全に諦めた。
初めて飲んでくれた日のことはよく覚えてる。
医療センターにいた時だからまだメンタルが普通だったからだけど…
嬉しくて可愛くて幸せだったな
頑張れなくてごめんね
